古楽器の世界についてご紹介します

 

クラリネット小史 2012.9.13

クラリネット小史                                                             三戸久史 このアルバムでは、19世紀初頭に活躍したクラリネットのヴィルトゥオーソによる作品、あるいはヴィルトゥオーソのために書かれた作品を選んだ。 これら…

古典クラリネットの運指(フォーク&クロスフィンガリング) 2012.4.13

『古典クラリネット・運指法』                                            三戸久史 ここでは、演奏において良く使用されるフォーク・フィンガリングとクロス・フィガリングをご紹介しておきます。 これらは、18 世紀最初期のクラリネット(バロック・クラリネッ…

モーツァルト:ディヴェルティメント変ホ長調  KV.113 & モーツァルトとクラリネットの出会い 2012.4.9

「ディヴェルティメント KV.113」&「モーツァルトとクラリネットの出会い」                            三戸久史   モーツァルト(W.A.Mozart 1756-1791)は1771 年11 月、ミラノでディヴェルティメント変ホ長調KV.113(第一稿)を書いたが…

古典クラリネットによるアプローチ 2012.3.15

  《古典クラリネットでの取り組み》                                                                      三戸久史 序奏  古典クラリネットとの最初の出会いは、1980年ドイツから来日したコレギウム・アウレウム合奏団…

マンハイム訪問(ドイツ)

マンハイム訪問 (2001. Summer )                                                                        三戸久史  マンハイム(Mannheim)を訪れたのは、モーツァルト(W.A.Mozart 1756-1…

ベートーヴェンの 第10交響曲 第1楽章(B.クーパー・補完版)

ベートーヴェン「第10交響曲」第1楽章(B.クーパーによる補完版) Ludwig van Beethoven Symphony no.10  First Movement Realised and completed by Barry Cooper(1988) 英国のバリー・クーパー(B…

シャルモーという楽器(クラリネットの源流)

     シャルモー(Chalumeau)   ソプラノ(ディスカント)シャルモー         (after J. Denner ca.1700)  シャルモーはクラリネットの原型(モデル)となったシングル・リードの円筒型木管楽器で…

蘇ったバセット・クラリネット “シュタードラーとバセット・クラリネット”

アントン・シュタードラー(Anton Stadler1753-1812)は、オーストリアのクラリネット奏者で、楽器の発明家でもあった。 同じくクラリネット奏者で弟のヨハン( Johann Stadler1755-1804)と共に、ウィーンの皇帝ヨーゼフ 2 世が 1782 年に組織した王立ハルモニ…