~ミュールフェルトの楽器オッテンシュタイナーの復元楽器とベーゼンドルファーを用いて~
*ブラームスよりクラリネットの名曲を献呈されたR.ミュールフェルト(1856-1907)が使用していた
同じモデルの楽器を使用します*
日時:2007.9.8(土) 15:00開演(14:30開場)
東梅田教会 礼拝堂(大阪市・北区)
《プログラム》
ブラームス:クラリネットソナタ第2番 Op.120-2
ブルクミューラー:二重奏曲 Op.15
シューマン:幻想小曲集 Op.12(ピアノ・ソロ)
シューマン:ロマンス Op.94
《出演》
三戸久史(19世紀・クラリネット) 鷲野彰子(ピアノ)
《使用楽器》
ミュールフェルトのクラリネット(G.オッテンシュタイナー ca.1870モデル inB & inA)
ピアノ(ベーゼンドルファー)
入場料:3000円(一般)、1500円(学生)
後援:日本クラリネット協会
お申し込み:当ホームページからも受付いたしております。
- 日本テレマン協会 第177回定期演奏会 2007.10.22(月)
- 日本テレマン協会 第176回定期演奏会 平成19年度 大阪文化祭賞・グランプリ受賞公演 2007.6.22(金)