・ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92 ・ベートーヴェン:交響曲 第8番 ヘ長調 Op.93 指揮:延原武春 テレ…
~L.v.ベートーヴェンの交響曲チクルス 第3夜~ 2008.5.16(金)
・ベートーヴェン:交響曲 第4番 変ロ長調 Op.60 ・ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」 指揮:延原…
~L.v.ベートーヴェンの交響曲チクルス 第2夜~ 2008.4.28(月)
・ベートーヴェン:交響曲 第2番 ニ長調 Op.36 ・ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 Op.67 「運命」 指揮:延原武…

~L.v.ベートーヴェンの交響曲チクルス 第1夜~ 2008.3.31(月)
・ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調 Op.21 ・ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55 「英雄(エロイカ)」…
大阪音楽大学 音楽博物館〈ミュージアム・コンサート/セミナー・シリーズ〉2008.3.15(土)
第63回ミュージアム・コンサート「クラリネットの魅力」~その歴史と今~ 2008年3月15日(土) 14:00 入場料:1000円…

Clarimonia ~クラリモニア~ 東京公演2007.10.27(土) 京都公演2007.10.30(火)
3本のバセット・ホルン(古楽器)によるトリオ。 ドイツから来日。終了しました。 出演: Clarimonia / ヨッヘン・セゲ…
日本テレマン協会 第177回定期演奏会 2007.10.22(月)
J.ハイドン(1732-1809):オラトリオ「天地創造」 クラシカル楽器(古楽器)使用 指揮:延原武春 テレマン室内管弦楽団・…

三戸久史 & 鷲野彰子 DUOリサイタル 2007.9.8(土)
~ミュールフェルトの楽器オッテンシュタイナーの復元楽器とベーゼンドルファーを用いて~ *ブラームスよりクラリネットの名曲を献呈され…
日本テレマン協会 第176回定期演奏会 平成19年度 大阪文化祭賞・グランプリ受賞公演 2007.6.22(金)
J.ハイドン(1732-1809):オラトリオ「四季」 DIE JAHRESZEITEN (全曲) テレマン室内管弦楽団 、 テ…
サルビア・ゾリステン Vol. 12 ~世界の名曲の饗宴~2007.5.29(火)
保里恵(ソプラノ) 三戸久史(クラリネット) 阪本朋子(ピアノ) ヘンデル:オラトリオ「サムソン」より“輝くセラフィムよ、炎の列と…